小浜旅行

訓練校が4/30.5/1.5/2と休みで、8連休のゴールデンウィークをもらったので、兼ねてから行きたかった長崎県、雲仙の小浜へ、3泊4日の一人旅をすることにした。 その1日目の記録。 9時出発。途中SAで鶏おこわを食べ、13時すぎに雲仙のタネトに到着。ずっと行ってみたかったところ!藍の粉末、醤油、柿酢、甘夏1個、にんにくの芽を購入。タネトにいたインターンの男の子に聞いて、お食事処 心というチャンポン屋さんへ。美味しかった! 15時、諸山宿舎チェックイン。早速山本ひかるちゃんの冊子ゲット!山本ひかるちゃんがここに来ているのを見て来てみたかったのだ。それを読みながらダラダラ休む。16時、散歩へ。足湯して、ソフトクリーム食べた。宿に帰ってそのまま店主と竹のひご取り練習。初めて人に教えた。楽しい。 夕飯は橘という居酒屋へ。後半、店主に話しかけられ、流れでお客さんとも話し、結局その場にいたお客さん全員で同じ卓を囲む。みんないい人だった。長崎弁強すぎて半分くらい何言ってるか分かんなかったけど。ばってんばってん言ってた。 地方の小さな居酒屋さんに一人で入ると大体そうなんだけど、みんな構ってくれる。それで、大体その土地の美味しいものをご馳走してくれる。今日も、「こっちのもんで食べたいものあれば言いな〜」って言ってくれた。遠慮なく言った。笑 そのうちの一人のお兄さんから、脇浜共同温泉の回数券もらった。10枚綴りごと笑。流石にこれは使い切れないですよーーって言ったら、また次来た時使ってよ。だって。粋だネェ。 そうこうしているうちに、行くつもりだった温泉が閉まる時間になってしまったので、急いで店を出て(私のお代奢ってくれた🥺)、ダッシュ。、、、しかし間に合わず、、、。宿にはシャワー設備がないから、なんとしても入らないとやばい!と思ってめちゃゴネたら、別の温泉ならまだ開いてるからと教えてくれた。良かったー。その温泉はかなり渋めの施設だったけど、塩化物泉系で体ポカポカ。ホクホクで宿に帰る。今日別府に帰ったとしても満足できるくらい、小浜の人の温かさを感じた充実した1日だった。