ドクダミ探訪




ドクダミの花のチンキがつくりたい。


最近、化粧水は自分で作っているのだけど、そこに使いたいから。


ドクダミの花の時期は、5月終わり~6月初め。

まだかまだかと待っていた。

そして、ちょっと前から咲き始めたのである、、!





スーパーの帰り道。駅までの行き返り。目をドクダミモードにして探す。

通ったことない道を入ってみたり、遠回りして探しているうちに、ドクダミがある場所の特徴を把握してきた。


・日当たりのいい場所にはなく、少し陰になっていて湿度のある場所。

・綺麗に手入れされている植え込みにはまずない。(マンションの植え込み、公園等)

・狙い目は、学校の裏。室外機とかがおいてあるらへん。

・もしくは、駐車場とか材木屋さんとかのちょっとした壁沿い。


楽しい楽しい。

何もなくて面白くないと思っていた都会も、まるで宝探しのステージのよう。


ちょこちょこと集めていたら、意外に集められて、チンキをつくることができた。

今回は、米焼酎を使った。


少しずつ琥珀色になってきて、あのドクダミ独特の香りは消えていくらしい。

化粧水にも入れてもいいし、虫刺されやかゆみ止めにも使える。

わくわく。



秋になったら、花梨・柚子でも作るんだ~

パワーアップしていく化粧水。

生活。





ドクダミスポットを見つけると上がるテンション


ここモリモリじゃん!


大満足。エキスが出てくるのが楽しみ。






このブログの人気の投稿

わたしの経歴

香りの調合

試験前夜

竹細工かもしれない