母とは分かり合えない

 
母とは分かり合えない。


母と私の間には、(私が一方的に感じているだけだと思うが)溝がある。


分かってもらいたくて、何度も試みたことはある。
けど、その度に「お母さんだって~」、「そういうつもりで言ってない」と言われる。彼女は受け入れない。


相手の行動の背景に何があるのか、
自分の行動の背景に何があるのか、考えてほしい。そう思う。


自分の中の感情は、自分の外から生まれてくると思っているんだろう。
つまり、私にイライラさせられている。家族にイライラさせられている。




ヴィパッサナー瞑想に行って知ったこと。

「自分の感情は、自分の心の中で生まれる」

物理的・客観的な事実から、評価をし、反応をする。
評価と反応は自分の心の中で行われている。


誰かにイライラさせられているんじゃない。自分の中にイライラが生まれている。
同じ現象を見ても、イライラしない人がいるように。





私は母のことが大嫌いになる瞬間がある。まさに今のように。

決めつけられた時、イライラをぶつけられた時。

視野も考えも狭くて、浅い。
自分には何も非がないと思っている。





でも、ふと、
こう考えている自分も、全て相手のせいにしているんじゃないかと気付く。
自分には非がない。
自分には非がないと思っている母が悪い、と。

どうしたらいいと思いますか。
でも、全部自分の非だと考えていたら潰れちゃう。

上手く、負の感情を手放せたらいいのに。
負の感情に執着しているのは自分だ。













このブログの人気の投稿

わたしの経歴

香りの調合

試験前夜

竹細工かもしれない