対話 素「moto」の感想12
素「moto」を受けて頂いた方の感想を紹介させていただきます。
実際にmotoを受けた方がどういう印象を持ったのか、その方の言葉を通して知ってもらえたら嬉しいです。
______
⚫︎大前提に
第一に、いろいろ聞いてくれてありがとう。
人って、やっぱり「話したいだけ」
ていう部分が大なり小なりあって
まず聞いてもらえるだけで助かる部分は大きいね。
⚫︎このコンセプトについて
同じ目線・世界の人じゃなくて
会社・コミュニティ含め帰属先が違う(帰属先が無い)、
ある種、”関係ない人”と話せてよかった。
とても中立で耳傾け易いね〜。
普段頑固な自分でもスッと聞けたかな!
⚫︎花ちゃんの所作として
否定非難することなく、かと言って持ち上げるわけでも無い。
自分の現状・思考を一緒に考えてコメントもらえるスタンスがとても素敵やったよ。
だから
もちろん棘・毒気はないんで話すのを躊躇うこともないし、
逆に過剰に話し手(自分)が舞い上がることもなくて等身大で話せたかな?
花ちゃんの経験と照らし合わせて、
「こうじゃ無いかな?」とか
「そう言った部分が気になるのかな?」なんて言ってもらえたのとかホッとしたよ。
自発的に内省するような形でこっちも整理・思考できてよかったです。
⚫︎応援コメント
平たく例えると「保健室の先生」みたいな形式・会話内容、ぜひ続けてもらえると嬉しい!
意外に大人になると、損得・忖度・格好つけとかでフラットに人に話せる機会って少ないのかな。
だから、そういった素直な自分を出しづらい環境の人には
特に素敵かつ有意義な時間だと思います!
______
この方の言葉にあるように、
「話すだけである程度スッキリした」という感想は他の方からも頂いています。
色んな肩書きや立場を普段持っているからこそ、自然体で頭の中をそのまま誰かに話す機会って意外に少ない。
何か結論を出さなくても、ただ今感じている事をとめどなく話す、
motoでの対話をそういう風に使ってもらうのもありだなと思いました。
話す時は、できるだけフラットに、でも私の主観のままに話すように心がけています。
だから、そのスタンスを良いと言ってもらえて嬉しいです!
みなさんからのご連絡、待っています☺️
詳しくは、こちら。
短い時間でも、ただ考えている事をアウトプットするだけでも大丈夫です。